【まとめ】高卒サラリーマンでも準富裕層になれる再現性99%の方法・初級編

応援する☆彡
ブログ村応援して下さい☆彡
PVアクセスランキング にほんブログ村
支出を減らす

今まで、このブログを読んできて、かなりマネーリテラシーが高まったよ!

資産5千万円も時間の問題だね。

でも、知識は増えたけどやることが多くて、何から実践すれば良いか悩むな~。

FPどらご
FPどらご

このブログは、私が体験して効果的だったことを厳選して記載しています。

どれも資産形成には大切なことですが、記事が増えてきて何から実践すれば良いか迷いますよね。

今回は、一般的なサラリーマンが一番効果的に資産5千万円を築く方法を解説していきます。

この記事で分かること
  • 平均年収のサラリーマンでも資産5千万円を築く方法
  • 当ブログで得たマネーリテラシーを実践する順序

【まとめ】高卒サラリーマンでも準富裕層になれる再現性99%の方法・初級編

こんにちは、FPどらごですっ!

私は入社約20年で資産8千万円を築きました。

ただの高卒サラリーマンが、40代で準富裕層以上の資産を築いた方法に興味のある方は、下の記事をご覧ください。

今回の記事は、このブログ「わくわく☆富裕層」のまとめ記事となります。

あなたも準富裕層の資産を築くために、このブログで高めたマネーリテラシーをどのように実践すれば良いかを、順序だてて解説していきます。

まとめ記事を読んでいただければ、平均的な年収のサラリーマンなら誰でも資産5千万円を築けるぐらいの内容になっているため、少し長い記事となりました。

そのため、初級編・上級編と2つの記事に分けて書いています。

今回は、初級編の記事となります。

FPどらご
FPどらご

本気でサラリーマンでも準富裕層になりたいと思っているあなた!

必ず両方の記事を熟読して下さいね。

また、実践すべき項目ごとに過去の記事も紹介していますので、そちらも合わせて読んでいただけるとさらに知識が深堀りされると思います。

資産形成のためにこのブログを読んでもらいたい人

わくわく☆富裕層は、高学歴のエリートサラリーマンではない、私のように低学歴の平凡なサラリーマンでも準富裕層になれることを伝えるブログです。

年収が高ければ、特別なことをしなくても資産形成は出来ると思いますが、一般的な年収のサラリーマンであれば、それなりの行動を取らなければまとまった資産は築けません。

とはいえ、リスクを大きく取った特別なことは必要なく、周りの同僚とは少し違ったマインドセットをするだけです。

あなたが、以下の項目に当てはまるようであれば、このブログを読んでいただける効果は物凄く大きいと感じます!

  • 20代から50代のサラリーマン
  • 将来に備えて資産形成を考えているOL
  • 数年働いているが、貯蓄ができていない会社員
  • 幸せで豊かな気持ちで日々の生活を過ごしたい全ての方

詳しい記事は、下の記事を読んでください。

あなたがこのような人であれば、後はこのブログを最初の記事から一つずつ実践することで、準富裕層に必ずなれます。

とはいえ、全ての記事を一から読むのは時間もかかるので、続けてお金持ちになるマインドセットを順に紹介します。

経済的目標(ファイナンシャルゴール)を決める

資産形成をしたいあなたに、まずやってもらいたいことはファイナンシャルゴールを決めることです。

ただお金を貯めて、資産家になり優越感に浸ることが目標であれば、ゴールは決めずにひたすらお金儲けに励めばいいと思いますが、あなたはそうではないハズです。

  • 老後資金2千万円を貯めたい
  • 家族3人が不自由しないぐらいの生活をしたい
  • 海外旅行に毎年行きたい

人生を楽しく豊かに過ごすための目標があって、そのためにお金が必要になる人がほとんどだと思います。

そうであれば、闇雲にお金を稼いで、ひたすら節約して、リスクの大きい投資をする。

そんなことをしなくても、人生の目標は達成できるハズです。

FPどらご
FPどらご

大切なのは「いつ」までに「どのくらい」の資産を築きたいのか?です。

目標に向けて、バランスを取った資産形成をしていって下さい。

また、ファイナンシャルゴールは何度でも変更可能です。

むしろ病気や怪我、家族形態の変化や会社の経営状況などにより、やむ得ず人生の途中で変更しなければならないことも出てきます。

難しく考えずに、まずは達成できそうな目標を一つ考えてみましょう。

お金持ちの考え方を身に着ける

ファイナンシャルゴールを決めたら、次はお金に向き合う意識お金持ちの方程式を覚えて下さい。

お金に向き合う意識とは、富裕層のマインドともいえます。

富裕層はお金に対してネガティブな考えは無く、変な意味でなくお金が好きで大切にする人が多いです。

どんなことでも、絶対に達成しよう!と強く思えないことは達成できません。

資産を増やすためにはまず、お金を大切にしようという意識を常に持つようにしましょう。

お金を大切にするマインドを持ったら、続いてお金持ちの方程式に沿って日々の生活を過ごして下さい。

方程式といっても、複雑な計算式ではありません。

資産=(収入-支出)+(資産×運用利回り)

たったこれだけです。

お金持ちになるには、難しい知識は必要ありません。

収入を増やして、支出を減らし、運用利回りを上げることだけを考えて下さい。

いっぱい稼ごうとか、ギリギリまで節約しようなんて考えると、資産形成には失敗してしまいます。

資産形成の方程式に従った、焦らずバランスよくコツコツと(資産形成のABC)やって行きましょう。

遠回りのようですが、これが一番の近道です。

『諸物の多様さと混乱のうちにではなく、つねに単純さのうちに真理は見出される』

真理は単純で、難しい一発逆転の裏技なんてない。アイザック・ニュートンの名言です。

詳しい資産形成の方程式については、下の記事を読んでください。

家計簿を付ける

ここまでは、知識を身に着けることだけなのですぐに実践できると思います。

続いての項目も、今日から簡単に実践できることなので、必ず行動に移して下さい。

それは、家計簿を付けると云うことです。

ハイキングに行こうと思った時、あなたはどうしますか?

まずは目的地を決めて、服や靴などを揃え、地図とコンパスを持って目的地に向かうと思います。

FPどらご
FPどらご

資産形成もハイキングへ行くための準備と同じです

今までの項目で、あなたは目的地(ファイナンシャルゴール)を決めて、道具(お金持ちの考え方)を揃えました。

後は家計簿を付けることで、資産形成におけるあなたの今の位置や進むべき方向が見えてきます。

家計簿を付けることは、ハイキングでの地図コンパスに相当します。

今は、紙の家計簿だけでなくマネーフォワードMEなど、クレジットカードでの支出を自動で読み込んでくれるアプリもあるため、思っているより簡単に支出を管理することができますよ。

家計簿に関する詳しい記事は、下の記事を読んでください。

四大支出と固定費を最大限まで削減する

ここまでの知識で、ハイキングに出発する(資産5千万円を貯める)準備は完了です。

続いては、お金持ちの方程式に基づいて資産形成するための行動を実践していきましょう!

まずは、再現性が高くリスクも少ない「支出を減らす」ことから行います。

とはいえ、なんでもかんでも節約をしていては、幸せで豊かな生活を過ごすことはできません。

あなたが初めにやるべきことは、人生の四大支出を最大限まで減らすことです。

人生の四大支出って・・・何??

人生の四大支出とは、あなたが人生で使うお金上位4項目になります。

具体的には、以下の支出のことです。

  1. 住宅購入(4000~6000万円程度)
  2. 教育資金(子供一人1000~2500万円程度)
  3. 老後資金(夫婦で2500万円程度)
  4. 保険料(一人生涯1000万円程度)

四大支出の削減方法は、下の記事を読んでください。

大きな支出を削減した後は、毎月の固定費を見直しします。

固定費も、大きな金額が掛かっている物から見直しして下さい。

  1. 車の維持費
  2. 電気代
  3. 通信費
  4. サブスクリプション的なサービス

具体的には、上記を削減しましょう。

特に車の維持費は高いので、月数回しか乗らないような車であれば手放すことを考え、タクシーやレンタカーで代用することを考でみて下さい。

固定費の削減については、下の記事を参考にしてください。

まとめ

今回はこのブログ、わくわく☆富裕層のまとめ記事をご紹介させていただきました。

冒頭にも記載した通り、今回のまとめ記事を読んで若いうちから実践していれば、一般的な年収のサラリーマンでも準富裕層ぐらいの資産であれば十分に築けます。

初級編は簡単にできてリスクもほとんどない方法なので、記事を読んだらすぐに実践に移して下さい。

次回の上級編は、初級編に比べ若干リスクを取ったり再現性が高くない方法が含まれてきますが、誰でも簡単にできる資産形成法です。

なんといっても、でも結果を残せた方法なので、あなたでも必ず同様の結果を出せます。

今回の記事が読者の皆さまのお役に立ち、幸せで豊かな生活を過ごせる一助になれれば幸いです。

本日も、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました