マインド

サラリーマンは富裕層にはなれないの?お金持ちになれる方法を考察

2023/05/21-仕事を一生懸命頑張ってるけど全然資産が増えず、資産形成のやり方に迷っている方は多いと思います。実は、サラリーマンは資本社会の構造上、お金持ちになりずらいんです。では、どうすればサラリーマンでもお金持ちになれるかを解説します!
マインド

サラリーマンが準富裕層になるために必要な習慣とは?

2023/05/14-サラリーマンが早く簡単に準富裕層になるために大切なことは、正しい行動をコツコツと続けていくことです。一日の行動による結果は小さなものですが、それが続くと大きな差がついてきます。お金持ちになるための習慣をじっくり解説していきます。
マインド

準富裕層になるために目的(ファイナンシャルゴール)を決める重要性

2023/05/07-資産形成を進めるために最初にやるべきことは経済的目的(ファイナンシャルゴール)を決めることです。ファイナンシャルゴールをは、なぜ?いつまで?いくら?をしっかり考えて決めましょう。それにより、資産形成の手段やリスクが変わります。
運用利回りを上げる

【2023年5月資産構成】高卒サラリーマンの総資産と積立運用状況を公開

2023/05/03-小金持ち高卒サラリーマンの2023年5月現在の資産配分を公開します。4月は先月の予想通り、SVBショック後で緩やかに上昇する相場となりました。準富裕層を目指すあなたが、実際に投資する際の参考にしていただければと思います。
収入を増やす

【不動産】会社員でも富裕層になれるの?不動産のメリットを解説

2023/04/30-不動産投資には大きな利回りや安定性など、株式投資とは違ったメリットがあります。あなたの資産形成を加速させてくれる、不動産投資の魅力について解説していきます。まだ不動産投資を知らない初心者の方にもオススメの投資法です。
収入を増やす

サラリーマンが資産形成のために副業がおすすめな理由4選

2023/04/26-サラリーマンが副業を始めるメリットは実は複数あります。副収入を得られるだけでなく、お金を使わなくなったり、お金の大切さが再認識できます。サラリーマンが資産形成をするために、副業を始めるべき理由4選を解説していきます。
マインド

富裕層になるために抑えておきたい時間単価の重要性とは?

2023/04/23-資産形成に効果的な手法は無数にあり、何から始めれば良いか迷いますよね。そんな時は、お金持ちの人が必ず考えている時間単価(時給)を基準にして下さい。時間単価の考え方を身に付ければ日々の生活で効率が上がり、資産形成のスピードも速くなります。
運用利回りを上げる

本物のお金持ちが欲しい物を購入する前に買っているもの

2023/04/16-富裕層が資産を増やすために何を買っているのでしょうか?お金が貯まってすぐに欲しい物を購入していては、いつまでたっても大きな資産は築けません。お金持ちの人が、どんな考えで何を買っているのかを解説します。
運用利回りを上げる

高配当株や株主優待株はいつ買うの?オススメの投資タイミングを解説

2023/04/09-高配当株や株主優待株興味があっても、投資するタイミングは難しいですよね。株を買うタイミングは、適正価格より安い価格で購入することです。では、適正な価格とはいくらなんでしょうか?私が最適と思う投資タイミングを解説します。
支出を減らす

【2023年4月資産構成】高卒サラリーマンの総資産と積立運用状況を公開

2023/04/02-小金持ち高卒サラリーマンの2023年4月現在の資産配分を公開します。シリコンバレー銀行ショックで大きな株価下落があったため、高配当株中心のポートフォリオは大きな損失になっています。そんな状況の立ち回り法を含め解説していきます。準富裕層を目指すあなたが、実際に投資する際の参考にしていただければと思います。
タイトルとURLをコピーしました