運用利回りを上げる 【2023年1月資産構成】高卒サラリーマンの総資産と積立運用状況を公開 2023/1/22-節約や副業で資産が増えて、運用先に困っていませんか?資産運用するには、あなただけのリスクとファイナンシャルゴールがあるため一概には正解はお伝え出来ません。しかし、実際に富裕層を目指している私の現在の投資配分と毎月の積立額を公開しますので、実際に投資する際の参考にしていただければと思います。 2023.01.22 運用利回りを上げる
収入を増やす 時給8万円の簡単な副収入!マイナポイントを貰うべき理由と方法を徹底解説 2023/1/14-マイナポイントが簡単に2万円分のポイントを貰える、とても効率の良い副収入です。ハッキリ言って、準富裕層を目指すサラリーマンでマイナポイントを貰っていない人はお金持ちにはなれません。マイナポイントを貰っていないサラリーマンが、お金持ちになれない理由を解説して行きます。この記事を読んだあなたは、必ずマイナポイントの申請をして下さい。 2023.01.14 収入を増やす
マインド 幸せで豊かな生活を過ごすために絶対必要なもの4選 2023/1/11-幸せで豊かな生活を過ごすためには、実はお金なんて必要ないんです。40代で生活するのに困らない程度の資産を築いた私が気付いた、幸せで豊かな生活を過ごす4つのものをご紹介します。マインドセットだけで、あなたも明日から幸せと豊かさを感じて生活することができます。 2023.01.11 マインド
運用利回りを上げる 株主優待でおトクなサービスを受けて幸せで豊かな生活を過ごす方法 2023/1/7-個別株を購入する時に、株主優待で銘柄を選ぶ方法もあります。自分で使う商品やサービスであれば、大変効率的です。せっかくの株主優待なので、自己消費、プレゼント、オークションサイトで販売などの方法を利用して、資産形成に有効的に活用していきましょう! 2023.01.08 運用利回りを上げる
運用利回りを上げる 高卒サラリーマンが準富裕層になるため行った資産運用方法3選 2023/1/5-一般のサラリーマンが準富裕層になるためには、中リスク中リターンの投資先を選ぶことが必要です。お金に余裕ができてきたらなるべく多くの資産を投資に回すことが必要です。世の中に出回っている投資商品は、まさに無数あるので選ぶのは難しいですが、サラリーマンであるが故にできる運用先など、効率の良い商品をお伝えします。 2023.01.05 運用利回りを上げる
収入を増やす 準富裕層になるために実は1番大切なこと、無料で金融リテラシーを上げる方法4選 2023/1/3-高卒サラリーマンでも準富裕層の資産を築くのに、一番大切なことは収入を増やすことでも節約を頑張ることでもありません。それは、金融リテラシーを常にアップデートしていく事です。お金持ちになる方法は、時代の流れの中で常に変化しています。変化に柔軟に対応して、お金を増やす知識を身に着けることが実は一番大切なんです。私がどのように知識を身に着けたか、その方法を紹介していきます。 2023.01.03 収入を増やす
マインド 資産が少なくても幸せで豊かな生活を過ごすマインドセット 2022/1/1-幸せで豊かな生活を過ごすために、資産があるかないかはそれほど重要ではありません。服や物を買いまくっていた時代から、購入欲が全く無かった時代のどちらも経験した私の経験をもとに、幸せで豊かな生活を過ごすための秘訣を紹介します。 2023.01.01 マインド
収入を増やす 高卒会社員が準富裕層になるために行った貯蓄方法~お金持ちになる黄金の羽根の拾い方~ 2022/12/31-高卒サラリーマンは給与が多くないので、本業だけで準富裕層まで資産形成をするのはとても困難です。そこで、月に数千円からでも良いので副収入を得る方法を考えましょう。そのために参考になるのは『お金持ちになれる黄金の羽の拾い方』という書籍です。自分の周りを見渡すと、意外に身近な所に黄金の羽が落ちていますよ。 2022.12.31 収入を増やす
支出を減らす 準富裕層になるために一番簡単!欲しい商品を最安値で購入する方法7選 2022/12/25-平凡なサラリーマンが準富裕層になるためには、支出を抑えることが重要です。ただし、欲しい物を我慢しているだけでは、幸せで豊かな生活ができません。自分が欲しい商品を、最安値で購入できる方法を身に着けていれば、資産形成に大きく役立ちます。 2022.12.25 支出を減らす
マインド 高卒サラリーマンが準富裕層になるために役立った書籍BEST3 2022/12/18-高卒サラリーマンが、準富裕層の資産を築くために役立った書籍を3冊紹介します。資産形成の王道書籍から、聞いたことの無いような書籍まであると思います。まずは資産形成に大切なビジネス書を3冊読んでみて、知識を増やしてください。 2022.12.18 マインド