
副業や節約を頑張ってるけど、なかなか貯金が増えないな。
資産を簡単に早く増やす方法ってないのかな〜?

サラリーマンが、簡単に早くお金持ちになる方法なんてありませんよ!
資産を増やすのに必要なことは、正しい行動をコツコツと続けていくことだけです。
一日の行動による結果は小さなものですが、それが続くと大きな差がついてきます。
お金持ちになるために、なぜ習慣が大切なのかをじっくり解説していきます。
- 資産形成に習慣を身に着けることの重要性
- お金持ちになるために必要な習慣
サラリーマンが準富裕層になるために必要な習慣とは?

こんにちは、FPどらごですっ!
私は入社約20年で資産8千万円を築きました。
ただの高卒サラリーマンが、40代で準富裕層以上の資産を築いた方法に興味のある方は、下の記事をご覧ください。
今回は資産形成をするために習慣がいかに大切か、ということを解説していきます。
資産形成には副業や節約など表面的なテクニックよりも、正しい習慣を身につけて長期的に続けていくことの方が重要です。
習慣を軽く考えずに、しっかりと向き合っていきましょう!
資産形成になぜ習慣が大切なのか?

資産形成は短時間で簡単にできる訳ではありません。
投資や事業が大当たりして突然大きなお金を手に入れたりしない限り、リスクとリターンのバランスを取りつつ何十年もの時間をかけて、やっと数千万円という資産を築いていくものです。
そのためには、資産を築くための正しい行動やマインドを学び、それに従った生活をコツコツと続けていく能力が求められます。
それが、お金持ちになるための習慣です!
私も、ただの高卒サラリーマンでありながら40歳で準富裕層の資産を築いたのは、正しい習慣を身に付けてひたむきに続けてきた結果だと感じています。
習慣の重要性を伝えるのに、下のような名言があります。
「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」

アメリカの心理学者、ウィリアム・ジェームズの言葉だと言われています。
この言葉の中で、心と行動を変えるのは比較的簡単です。
例えば、最近太りすぎたからダイエットしようとして、食事を減らしたりランニングを始めたとします。
心を変えて数回行動をすることは比較的容易にできるのですが、難しいのはこの行動を継続することですよね。
せっかく正しい行動を始められても、いわゆる3日坊主で続かない人がほとんどだと思います。
そこで重要になるのが、行動を習慣化するということです。
そして、習慣を変えることにより人格が変わり、最終的にはあなたの運命までも変えることができるんです。
せっかく始めた節約や副業を三日坊主で終わらせず、習慣化することで資産形成を成功させましょう!
お金持ちになるために必要な6つの習慣
私が考える、お金持ちになるための習慣は以下の6つです。
1.貯蓄する習慣を身につけること
支出を抑え、最低収入の10%は定期的に貯金することが大切です。
2.賢く投資する習慣を身につけること
お金を増やす方法として、投資を検討することが必要です。
3.創造的なビジネスアイデアを考える習慣を身につけること
自ら稼げる副業やビジネスを考え、収入を増やす努力をしましょう。
4.リスクを取ることに対する恐れを克服する習慣を身につけること
リスクを取ることで、高いリターンを得ることができます。
5.常に学び続ける習慣を身につけること
お金に関する知識を深めることで、より良い投資やビジネスの判断ができます。
6.時間とエネルギーを有効に使う習慣を身につけること
時間を有効に使い、効率的に仕事や副業を進めることで、収入を増やすことができます。
これらの習慣を身につけることで、サラリーマンでも準富裕層になれる可能性は格段に高まります。
しかし、成功には努力と忍耐が必要です。
『諸物の多様さと混乱のうちにではなく、つねに単純さのうちに真理は見出される』
これは万有引力で有名なアイザック・ニュートンの名言ですが、物事の心理(正解)は難しくなく単純であると言っています。
複雑なことをして一発逆転を狙うより、単純でつまらないことが意外に正しい行動であることが多いので、お金持ちになれる習慣をコツコツと実直に継続していきましょう。
習慣を身に着ける方法


資産形成に習慣が大切なことは良くわかったよ!
でも、習慣化するにはどうすればいいの?

せっかく始めたことを。三日坊主で終わらせないことが大切です!
それでは、行動を習慣化するコツを紹介します。
習慣を身につけるためには、ウィリアム・ジェームズの言葉の通りまずは心を変えることから始めて下さい。
ダイエットをしようと決めたのなら、毎日ランニングをしようと考えることです。
続いては、決めたことを実際に1日だけやってみます。
これが、変えた心を行動に移すということです。
さらに、せっかく1日やってみたのなら3日坊主と言われないように、最低3日は続けましょう。
この辺りまでは、少し頑張れば誰でもできると思います。
そして、3日続けられたことであればもう少し頑張れば1週間は続けられます。
この調子で、1週間続けられれば1ヶ月続けられる、1ヶ月続けられることは3ヶ月続けられるといった感じで継続していきましょう。
気づいたら3ヶ月続けていたこと、それはもうあなたの習慣になっているハズです。
また、習慣化するためのもう一つのコツは、完璧を求め過ぎないというです。
1日続けられないことがあると、そこで諦めてしまう人がいるかもしれませんが、たまのお休みは気にせず次の日からまた始めれば良いんです。
また、ランニングを毎日1kmすると決めていても、時間のない時や体調のすぐれない時は距離を500mに減らしたりウォーキングに変える日があっても良いでしょう。
まとめ

今回は、資産形成のために習慣が重要な理由を解説しました。
実は習慣というのは資産形成だけではなく、大きく言えば幸せで豊かな生活を過ごすためにも必要なスキルです。
正しい習慣を身につけることでお金だけでなく人間関係も豊かになり、楽しく幸せな人生が過ごせます。
簡単なようで意外に奥が深い、習慣というものを今一度考え直してみて下さい。
今回の記事が読者の皆さまのお役に立ち、幸せで豊かな生活を過ごせる一助になれれば幸いです。
本日も、ありがとうございました。
コメント