100均で買い物をすることでファイナンシャルリテラシーを上げる方法

応援する☆彡
ブログ村応援して下さい☆彡
PVアクセスランキング にほんブログ村
マインド
佐藤さん
佐藤さん

お金の知識を増やして、早く準富裕層になりたいよ。

本を読むのは苦手だし、お金を出してセミナーに行くのもちょっと・・・。

無料で簡単に、お金の知識を身に着ける方法はないかな?

FPどらご
FPどらご

コストを掛けずお金の知識を増やすのに、一番の方法は読書ですよ!

月に一冊でも良いので、ぜひ読んで勉強して下さい。

読書以外でも、お金を使わずに経験から金融リテラシーを学ぶことが出来ます。

簡単なところでは、100均に行ってみると、お金の知識が深まりますよ。

この記事で分かること
  • 100均で金融リテラシーが身に付く理由
  • 100均に行くメリット

100均で買い物をすることでファイナンシャルリテラシーを上げる方法

こんにちは、FPどらごですっ!

私は、ファイナンシャルプランナーの知識を普段の生活に取り入れ、高卒サラリーマンでも20年で準富裕層の資産を作りました。

そのために実践してきた知識や経験で、効果的だったものをこのブログで紹介していきます。

今回の記事は、ダイソーやセリアなどの100均で買い物をしながら、ファイナンシャルリテラシーを上げる方法です。

ファイナンシャルリテラシーとは金融リテラシーとも言います。

資産形成するためには、必須の知識となります。

詳しく説明した記事は以下のリンクから確認下さい。

日本人が低い金融リテラシーを身につけて優位に資産を増やす方法

今回は、100均に行くことで得られる様々なメリットと、どのようにして金融リテラシーを磨くかを解説します。

今日の帰り道でも、早速100均へ行ってみましょう!

コスパの良い商品が買える

当たり前のことですが、100均にはコスパの最強の商品が数多く陳列されています。

久しぶりに行った方は、こんな商品が100円で買えるの!?と驚くと思います。

100円以外にも、200円~1,000円まで値段以上に価値があり、クオリティーの高い商品が沢山あります。

どんな物でも、通常の店舗で購入する前に一度100均ショップで同等品が置いてないか探してみることをオススメします。

良い商品が見つかれば、通常の店舗で割引された物を購入するより、ずっと安価に購入できますよ。

また、100均ショップには日常生活を便利にする品物も多くあります。

素材の価格は高価でなくても、アイディア一つで作業が効率化される商品が、ビックリするほど置いてあります。

価格以上の価値があるので、迷ったら試しに購入して使用してみて下さい。

100円の価値が上がり無駄遣いがへる

100均で買い物をする第二のメリットは、100円の価値が上がることです。

日常生活では、100円では自販機で飲み物も買えないぐらいですが、100均ではほとんどの商品を購入することができます。

オシャレな食器で食事を楽しんだり、便利なアイディア商品で生活が効率化されたり。

きっと、100均では100円の価値が変わると思います。

そうすると、普段の生活でも商品を購入する時に100均ならあの商品が購入出来て、こんなことが出来るのに・・・。

とか、前に我慢したあの商品やこの商品を購入できるのに・・・。

なんて考えると、目の前にある数千円の商品に魅力を感じなくなることもあります。

結果として、無駄遣いが減ることに繋がります。

しかし、安いからと言って100均で好きなだけ商品を購入しても良い訳ではありません。

商品の価格と価値をしっかりと判断して、自分にとって必要な商品だけを購入しましょう。

買い物をする時に、購入すべきか判断する基準は下の記事を読んでみて下さい。

商品の価値と価格の意味を理解してコスパ良く購入し無駄な出費を減らす方法

商品の相対的な価値が理解できる

世の中には、原価が分からない商品が沢山あります。

洋服なども、見た目や素材に違いが分からないに、値段は何百倍もすることが普通にあります。

もちろん、素材によって大きく原価は違いますし、有名なデザイナーがデザインした洋服はデザイン代が多く掛かっています。

その点、100均の商品は余分な経費をギリギリまで削減しているので、より原価に近い価格で販売されています。

100均に置いていない素材は高価なんだなとか、特許があって安価には販売できない商品なんだとかが、分かってくるようになります。

それこそ、キャラクター商品でも通常の店舗では数千円するものが、ダイソーでは100円で購入できてしまいます。

大量生産・販売の威力が良くわかる例ですね。

それにより、通常の店舗で販売されている商品の適正な価格も分かってきます。

原価に対して、この価格はどんな価値が含まれて上がっているのか?

そんなことを考えれば、高額な商品であっても正しい価値を理解し、納得して購入することができます。

買い物が上手になる

支出を減らすことも、資産形成には重要なことです。

支出を減らす方法は色々とありますが、正しい買い物の仕方を覚えることも一つの方法です。

正しい買い物の仕方は、以下の記事を参考にして下さい。

準富裕層になるため買い物は投資、消費、浪費、空費を考えて購入する

100均には、数多くの商品があります。

自分にとって、投資になる商品、消費になる商品、浪費になる商品、空費になる商品が必ずあると思います。

商品を選んで購入した後に、購入した商品が自分に新しい価値を生み出してくれれば投資です。

商品本来の価値をしっかり使い、生活に活かせたなら消費です。

商品を所有することで幸せな気分になったり、ストレス発散になっていれば空費です。

せっかく購入したのに開封しなかったり、数回使用しただけで自分に価値を生み出さなければ浪費になります。

購入後に、商品をどのように使用したのか、必ず見直しして下さい。

以外に、浪費した商品が多いと思います。

支出を減らすのに、いかに浪費をしないかということは大切です。

自分はどのような気持ちや状況で、浪費で商品を購入してしまうのかを見つめ直すのに、100円ショップでの買い物は良い訓練になります。

また、浪費で商品を購入してしまっても、お財布への被害は少なくて済みます。

100均で買い物をして、自分がどのような消費活動をしているのか、確認してみて下さい。

資産形成に役立つアイディアが浮かぶ

100均では、生活を便利にする様々なアイディア商品が販売されています。

そんな商品を見ていると、自分の生活でも取り入れられそうなアイディアが浮かんでくることがあります。

仕事や生活を効率化するアイディアだったり、資産を増やすためのアイディアだったり。

商品を企画する商業であれば、世間ではどのような商品に人気がでているのか?

そんなことも、なんと無く見えてきます。

たとえば、今はコロナの影響で釣りやキャンプなどが人気になっています。

ダイソーやセリアでも、釣りやキャンプ用品がどんどん新発売されています。

今までは、専門店で高額に販売されていた商品も、じつは原価100円以内で製造できる商品なんですよね。

このように、実は安価で製造するシステムができておらず、価値に対して価格が高額になっている商品もまだ多くあると思います。

そんなことを考えることで、自然と金融リテラシーが上がってきますよ。

まとめ

100均に出向くことは、資産形成に役立つメリットが沢山あります。

今回の記事を読んで、読者の皆さんも100均でファイナンシャルリテラシーを磨いて下さい。

ただし、安いからと言って浪費をし過ぎないように注意して下さいね!

実は、私も最近100均通いにハマっています。

今日、購入した商品はこんな感じです。

メッシュバックレスト、スタンド付きガジェットポーチ、ちょこっとまな板(神)、折りたたみコーヒードリッパー(神)、調味料ボトル収納ポーチ、ストレージボックス、マルチツール。

7点で1,540円也。

SNSで話題の、神商品も購入できました。

暖かくなったら、キャンプを始めようと思っているのでキャンプ用品が多いです。

100均でこんなにもキャンプ用品が揃うなんて、凄い時代になりました。

一品で1,000円してもおかしくない商品がいくつもあります。

ただ、いくら高コスパ商品でも、使わなければ意味がありません。

無駄遣いにしないために、全ての商品をしっかり使っていきたいと思います。

また、100均で購入した商品でキャンプをする記事も出せると良いですね。

今回の記事が読者の皆さまのお役に立ち、幸せで豊かな生活を過ごせる一助になれれば幸いです。

本日も、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました